この記事には広告が含まれます

ママルーとネムリラどっちがおすすめ?違いを徹底比較!購入?レンタル?どっちがいいの?

育児グッズ

人気の電動バウンサーといえばママルーネムリラですよね!

口コミやレビューでも多くのママ・パパたちの支持を得ています。

でも両方とも人気の育児グッズだからこそどっちが良いのか悩みますよね…。

今回はママルーとネムリラの違いを比較してみました!

※ネムリラはいくつか種類があるので今回はママルーと価格帯が近いネムリラ ベディロングで比較してみました。

ママルーとネムリラ ベディロングの違いは6つです。

  • 対象年齢
  • そのまま寝かせてもOKか?
  • キャスター付き
  • 高さ調整
  • カバーの有無
  • Bluetooth機能

1つずつ詳しく説明していきます。

合わせて購入した方がいいのかレンタルした方がいいのかについてもご紹介します。

ママやパパの自然な動きを忠実に再現したバウンサーはママルー⬇︎⬇︎

寝かしつけ以外の機能も兼ね備えた電動バウンサーはネムリラ⬇︎⬇︎

ママルーとネムリラどっちがおすすめ?違いは?

ママルーとネムリラの違いは6つです!

  • 対象年齢
  • そのまま寝かせてもOKか?
  • キャスター付き
  • 高さ調整
  • カバーの有無
  • Bluetooth機能

1つずつ詳しく解説していきます。

違い①対象年齢

ママルーとネムリラ ベディロングの対象年齢は下記の通りです。

対象年齢
ママルー新生児〜体重11.3kgに達するか
よじ登りを試みる(9ヶ月)までのいずれか
ネムリラ ベディ ロング新生児〜4才頃まで(体重18kg以下)

ネムリラ ベディロングの方が対象年齢が長いですよね。

その理由はネムリラ ベディロングは付属のランチトレイを使えば離乳食時のチェアとしても使用できるからなんです!

ネムリラは長期間使えることを考えるとコスパ良し⬇︎⬇︎

違い②そのまま寝かせてもOKか?

どちらも赤ちゃんの寝かしつけに特化した電動バウンサーですが、子どもが寝た後そのまま寝かし続けてもいいかというとNGです。

ママルーは公式のサイトでこのような記載をしています。

この製品は、睡眠または監視されていない状況での使用を意図、設計、または販売していません。赤ちゃんが寝てしまった場合は、できるだけ早くベビーベッドやバシネットなどのしっかりとした平らな寝台に移動させてください。

つまり、寝かしつけた後は赤ちゃんの寝床に移動させる必要があります。

ネムリラ ベディロングもママルーと同様で説明書にこのような注意書きがあります。

一時的なお昼寝などには使用できますが夜間就寝などの長時間寝かせるベッドとして使用しないでください。

つまりネムリラ ベディロングは夜、長時間寝かせるのはNGだけどお昼寝はOKということです。

違い③キャスター付き

ママルーにはキャスターはついていないので移動をする際には持ち上げて移動させる必要があります。ちなみにママルーの重量は6.8kgです。

ものすごく重いというわけではありませんが、頻繁に移動させるのはなかなか大変ですよね…。

それに比べてネムリラ ベディロングはキャスターがついているので移動が簡単です!

例えば、リビングから寝室へ移動をさせたり、ワンオペで赤ちゃんのお世話をしているママはお風呂に入っている間は脱衣所に移動させたりと赤ちゃんを目の届く範囲に移動が楽にできちゃいます♪

ネムリラなら移動が簡単で育児の負担が楽になる⬇︎⬇︎

違い④高さ調整

ママルーは高さ調節はできません。

ネムリラ ベディロングはシチュエーションに合わせて5段階の高さ調節ができます。

収納ポジションにすれば、コンパクトに収納することも可能です。

掃除をする時は一番高い位置で、おむつ替えのときには低い位置で固定するなど、使えるシーンがぐっと広がるのは嬉しいですよね!

違い⑤カバーの有無

ママルーには日や照明などの明るさを調整するカバーは付いていません。

ネムリラ ベディロングは【スリープシェル】と呼ばれるカバーが付いています。

大人と同じで、赤ちゃんも暗い環境のほうが眠れる赤ちゃんが多いと言われています。

ネムリラのスリープシェルは、遮光性に優れ、角度を自由に調節できます。

いつでもどこでも、眠りに理想的な暗さを作ることができるのは嬉しいポイントですよね。

寝室へ行き、カーテンを閉めて…という毎日のお昼寝の準備も必要なし、スリープシェルを閉じるだけで赤ちゃんの睡眠環境を整えることができます。

ネムリラなら赤ちゃんにとって理想的な睡眠環境が作れる⬇︎⬇︎

違い⑥Bluetooth機能

ママルーにはBluetooth機能が付いています。

スマホとBluetoothで接続すれば、赤ちゃんが泣き止む音楽や赤ちゃんがお気に入りの音楽を流すこともできます!

ネムリラ ベディロングにはBluetooth機能は付いていません。

なのでBluetooth機能を使用したい方はママルー一択になります。

ママルーなら赤ちゃんが泣き止む音楽をスマホと繋いで流すこともできる⬇︎⬇︎

ママルーがおすすめな人

ママルーがおすすめな人はこんな人です!

  • 出産後1年以内の短期間で使用するバウンサーが良い方
  • 寝かしつけを楽にしたい方
  • ママやパパの自然な動きを忠実に再現したバウンサーが良い方

ママルーは海外の商品だからかデザインは日本製にはあまりないデザイン。

アメリカの600以上の産科病棟、NICUなどの病院で使用されているそうです。

▶︎ママルーのおしゃれなデザインを商品ページで詳しくみてみる【楽天】

ネムリラがおすすめな人

ネムリラ ベディロングがおすすめな人はこんな人です!

  • 成長に合わせて長期間使用できる方が良い方
  • 寝かしつけ以外もさまざまなシーンで使用できるバウンサーが良い方
  • カバーで明るさ調整ができる方が良い方

ネムリラはコンビの商品でインテリアにも馴染みやすいカラーやデザイン。

成長に合わせて長く使用できる点や寝かしつけ以外の機能も兼ね備えた多機能な電動バウンサーです。

▶︎ネムリラの機能面を商品ページで詳しくみてみる【楽天】

購入?レンタル?どっちがいいの!?

ママルーもネムリラ ベディロングどちらも5万円越えの商品です。

ママ達のレビューや口コミを見ても育児の手助けをしてくれる値段に見合った価値の商品であることは間違いありません!!

ただ、赤ちゃんによっても合う・合わないがあるのも事実。でも実際に使用してみないと我が子に合う商品かどうかはわかりませんよね。

高額な商品なだけに購入を悩む方も多いと思います。

そんな方におすすめなのがレンタルです!

ママルーもネムリラ ベディロングもレンタルすることができます。短期間だけ使用したい方やとりあえず試してみたい方におすすめです。

ただ、レンタル価格で数ヶ月レンタルしたとすると新品で購入するより高くつく場合があります。

それに、レンタルしたいと思っている時期に他の方が借りている場合はレンタルできません。

なので新品で購入して使用期間が終わったらフリマアプリに出品したり次の子へのお下がりとして残しておくのも良いですよね。

レンタルか購入かは各家庭の状況に合わせて選んでみてください♪

▶︎ママルーをレンタルしてみる


▶︎ネムリラをレンタルしてみる

ママルーとネムリラどっちがおすすめ?違いを徹底比較!まとめ

育児中のママたちに人気の電動バウンサー「ママルー」と「ネムリラ」。

両者の違いを比較すると、対象年齢や機能面で選ぶポイントが見えてきます。

例えば、ママルーは新生児から9か月程度まで、ネムリラ ベディロングは新生児から4歳頃まで使用可能で、長く使いたいならネムリラが有利。

また、ネムリラは高さ調整やキャスターがついて移動が楽で、スリープシェルと呼ばれるカバーも便利です。一方、ママルーはBluetoothで音楽が流せる点が魅力ですよね!

どちらも購入価格が高めなので、まずはレンタルで試すのもおすすめです。

ただ、レンタル費用が長期的には割高になることもあるため、家庭の状況に合わせて判断しましょう。

育児のスタイルや赤ちゃんの好みに合わせて、ママルーとネムリラのどっちが自分に合うか検討してみてください!

▶︎ストックしておきたい水に限りなく近い人気のおしり拭き
▶︎新生児と添い寝ができるベッドインベッド

赤ちゃんを抱っこできない時もあやしてくれる育児の強い味方⬇︎⬇︎

赤ちゃんには眠りを、ママにはゆとりを与えてくれる大活躍間違いなしの電動バウンサー⬇︎⬇︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました